中之島ビル・開発マップ

日本銀行大阪支店

日本銀行大阪支店は、1882年(明治15年)12月、本店開設後2か月余りで開設。現在の場所(元島原藩蔵屋敷跡)に移転したのは、1903年(明治36年)。建物は、旧館と新館とがあり、旧館は、ルネッサンス様式を採り入れたネオ・バロック様式(ベルギー国立銀行がモデル)で、辰野金吾博士が設計。
新館は、昭和50年に起工、昭和55年に竣工。

所在地 〒530-8660 大阪市北区中之島2丁目1番45号
階数 旧館:地上2階、地下1階
新館:地上6階、地下3階
延床面積 約 47,934㎡
お問い合わせ先 建物情報:日本銀行大阪支店文書課 06-6206-7706
ホームページ情報:同営業課 06-6206-8815
アクセス 地下鉄御堂筋線または京阪電車「淀屋橋」駅下車 徒歩3分
その他 日本銀行の役割や業務について知っていただくため、大阪支店見学案内を行っています。
営業場や明治時代の貴重な資料等をご案内します。
ご希望の方は、見学希望日の3ヶ月前から2週間前までにご予約下さい(事前予約制)。
なお、業務上の都合により、ご希望の日時に添えない場合がありますので、ご了承下さい。