イベント
研究者と実業家が読み解く「江戸時代の古典籍に学ぶ現代のビジネス」
その他 / 講演会・講義 研究者と実業家が読み解く「江戸時代の古典籍に学ぶ現代のビジネス」
- 開催日・期間
- 2/22(土)14:00~15:30
- 開催場所
- 大阪府立中之島図書館 本館3階 多目的スペース2
- イベント内容
- 伊丹の地から全国へ。1550年創業、日本最古の清酒銘柄「白雪」を醸す小西酒造株式会社は、近世以降の「醸造・流通・販売」のビジネスモデルを築き、常に業界を牽引してきました。
昨年12月、日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも注目が集まる中、伝統を重んじつつ、時代の変化とニーズにどのように応えていくのでしょうか。
小西家文書や図書館所蔵の古典籍からその軌跡をたどり、現当主に今後の展望についてお聞きします。 - 公式HP
- https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2359/

